ご当地グルメフェスタ
東急のご当地グルメフェスタで買ってきました。角煮弁当、美味しかったー♪

夕方6時頃行ったので、商品は少なかったけど、いろいろ安くなっててラッキー!でした。
おとうふドーナツも安くなってたので買ってきました。明日のおやつにします。

夕方6時頃行ったので、商品は少なかったけど、いろいろ安くなっててラッキー!でした。
おとうふドーナツも安くなってたので買ってきました。明日のおやつにします。
2022年03月07日 Posted by みかき at 20:00 │Comments(0) │テイクアウトとか
アイスクリーム(ブルーシール)
先日、平安堂東和田店にあるブルーシールのアイス食べました。2回目です。
私は、さんぴん茶ラテわらび餅を。
お餅の食感がよかった♪

子どもは前回と同じ、ブルーウェーブとマンゴーのダブル。

一口もらったブルーウェーブ(ラムネ入りパイナップル味?)は、さっぱりした美味しさ♪
ちなみに、この日も並びました。お店に着いた時は、すいてたけど、平安堂で買い物してたら、行列できてました。タイミング悪ー笑。
私は、さんぴん茶ラテわらび餅を。
お餅の食感がよかった♪

子どもは前回と同じ、ブルーウェーブとマンゴーのダブル。

一口もらったブルーウェーブ(ラムネ入りパイナップル味?)は、さっぱりした美味しさ♪
ちなみに、この日も並びました。お店に着いた時は、すいてたけど、平安堂で買い物してたら、行列できてました。タイミング悪ー笑。
2022年03月06日 Posted by みかき at 20:00 │Comments(0) │パン・スイーツ
ランチ(ココス)
ココスで子どもとランチ。
私はマスタードクリームのココットハンバーグを食べました。

ジャガイモに葉っぱが刺さっているのがツボでした。
(何の葉っぱかな?(^^;)
私はマスタードクリームのココットハンバーグを食べました。

ジャガイモに葉っぱが刺さっているのがツボでした。
(何の葉っぱかな?(^^;)
2022年03月05日 Posted by みかき at 20:00 │Comments(0) │外食
ペンギンベーカリー
1月頃オープンしたペンギンベーカリー、そろそろすいてるかな、、と行ってみました。(平日のお昼前、ちょっと並びました。)

子どもは、ジャガイモの入ったパン、めっちゃおいしいーと食べてました。
看板商品のカレーパンは売り切れ。早い時間に売り切れてしまうそうです。
機会があったら食べてみたい(*゚▽゚*)

子どもは、ジャガイモの入ったパン、めっちゃおいしいーと食べてました。
看板商品のカレーパンは売り切れ。早い時間に売り切れてしまうそうです。
機会があったら食べてみたい(*゚▽゚*)
2022年03月04日 Posted by みかき at 22:00 │Comments(2)
みそ餃子
すや亀のみそ餃子(冷凍)。

みその風味がしたような?しないような?(^^;;
普通に美味しい餃子でした。
それから、中央通り沿いアルテリア・ベーカリーのメロンパン。
子どもがメロンパン好きなので、たまに買うけど、美味しいです♪


みその風味がしたような?しないような?(^^;;
普通に美味しい餃子でした。
それから、中央通り沿いアルテリア・ベーカリーのメロンパン。
子どもがメロンパン好きなので、たまに買うけど、美味しいです♪

2022年03月02日 Posted by みかき at 20:00 │Comments(0) │テイクアウトとか
セイコーマート
北海道に本社のあるコンビニ、セイコーマート(略してセイコマ)。
長野県にはないけど、全国で1000店舗以上あるみたいです。
県外に行った時に寄ってみました。
パンやお惣菜などオリジナル商品がいろいろありました。

(せっかくの県外だけど、観光やご当地グルメを楽しむ余裕はなく、コンビニぐらいしか書くことない笑。)
そうそう、セブンイレブンでは、ダイソーの商品が売られてました。地域によって、コンビニもいろいろ(*゚▽゚*)ですね。
長野県にはないけど、全国で1000店舗以上あるみたいです。
県外に行った時に寄ってみました。
パンやお惣菜などオリジナル商品がいろいろありました。

(せっかくの県外だけど、観光やご当地グルメを楽しむ余裕はなく、コンビニぐらいしか書くことない笑。)
そうそう、セブンイレブンでは、ダイソーの商品が売られてました。地域によって、コンビニもいろいろ(*゚▽゚*)ですね。