うちなー定食(カリユシ)
中央通り沿い、沖縄料理カリユシでランチを食べました。
選べるうちなー定食(税別600円)。いくつかある中からメインを選べます。

この日はゴーヤチャンプルーを選びました。
子どももダンナも、ゴーヤは嫌いなので、家では作らない料理、、、ほろ苦くて美味しかったです。
そういえば、このお店、9月30日(今日ですね)で閉店。残念、、と思ったら、11月頃、別の場所に移転オープンするそうです。
選べるうちなー定食(税別600円)。いくつかある中からメインを選べます。

この日はゴーヤチャンプルーを選びました。
子どももダンナも、ゴーヤは嫌いなので、家では作らない料理、、、ほろ苦くて美味しかったです。
そういえば、このお店、9月30日(今日ですね)で閉店。残念、、と思ったら、11月頃、別の場所に移転オープンするそうです。
2020年09月30日 Posted by みかき at 16:05 │Comments(0) │外食
ハロウィン和菓子(シャトレーゼ)
シャトレーゼに行ったら、ハロウィンのお菓子がたくさん並んでました。いろいろある中から選んだのはこちら。

ネコ、フランケン、カボチャの練りきり(各150円)かわいい!
上の子、何故か練りきり大好き。
練りきりって和菓子屋さんで買うと結構高いし、私あまり興味ないので滅多に買わない、、、なので、上の子、喜んでました笑。
甘さ控えめで美味しかったですよ。
ついでに、秋らしいお菓子を、、、

スイートポテト(下の子作)
一人で頑張って作りました。美味しかった!

りんごケーキ(私作)
先日、スーパーでリンゴ買ったら、思いきりボケてたので、ケーキにしました。

ネコ、フランケン、カボチャの練りきり(各150円)かわいい!
上の子、何故か練りきり大好き。
練りきりって和菓子屋さんで買うと結構高いし、私あまり興味ないので滅多に買わない、、、なので、上の子、喜んでました笑。
甘さ控えめで美味しかったですよ。
ついでに、秋らしいお菓子を、、、

スイートポテト(下の子作)
一人で頑張って作りました。美味しかった!

りんごケーキ(私作)
先日、スーパーでリンゴ買ったら、思いきりボケてたので、ケーキにしました。
2020年09月29日 Posted by みかき at 15:54 │Comments(0) │パン・スイーツ
味噌坦々麺(たけさん)
この頃、急に涼しくなってきましたね、、、ということで、寒い日におすすめ、土鍋ラーメンを食べました。

長野土鍋ラーメンたけさんの、味噌坦々麺(税込850円)です。
スープはコクがあってまろやか。トッピングのナッツがいいアクセント。好みの味でした。
残ったスープで雑炊もできるそう。絶対美味しいと思うけど、お腹いっぱいで無理でした。

長野土鍋ラーメンたけさんの、味噌坦々麺(税込850円)です。
スープはコクがあってまろやか。トッピングのナッツがいいアクセント。好みの味でした。
残ったスープで雑炊もできるそう。絶対美味しいと思うけど、お腹いっぱいで無理でした。
2020年09月28日 Posted by みかき at 16:19 │Comments(0) │外食
オムライス(食堂スワロウ)
食堂スワロウ、今週のランチはオムライスです。

トロトロの卵に、たっぷりのデミグラスソース。とても美味しかった。お腹いっぱいになりました!
税込700円です。

トロトロの卵に、たっぷりのデミグラスソース。とても美味しかった。お腹いっぱいになりました!
税込700円です。
2020年09月24日 Posted by みかき at 15:47 │Comments(2) │外食
ワンコインランチ
先日、中央通り沿い、セントラルスクエア向かいのお店でランチを食べました。店頭に書かれた「日替わりランチ500円」につられて…。カフェレストランSAIというお店です。

この日のメニューは唐揚げ。
スープとか付いてたらもっといいのに(安いの頼んでおいて、いろいろ言っちゃいけませんね、、)美味しかったです。
税込550円、平日限定でした。
他にもいろいろお手頃メニューあったし、場所柄、お子様と食べるにはよさそうでした。

この日のメニューは唐揚げ。
スープとか付いてたらもっといいのに(安いの頼んでおいて、いろいろ言っちゃいけませんね、、)美味しかったです。
税込550円、平日限定でした。
他にもいろいろお手頃メニューあったし、場所柄、お子様と食べるにはよさそうでした。
2020年09月23日 Posted by みかき at 20:50 │Comments(4) │外食
ビーフカレー(Cafe 花'co)
小諸に行く用事があり、たまたま寄ってみた小諸市立図書館。
併設のカフェでランチを食べました。

ビーフカレー(サラダ付き、税込600円)です。
ビーフがじっくり煮込まれた、マイルドなカレーでした。
店内ではパンも販売。とても美味しそうだったので、お土産に買ってきました。
後でお店のHPを見たら、ココラデと同じ系列。どおりで見たことあるパン売ってました。まっくろくろすけとか、、、

図書館もカフェも、新しくてキレイでした。
併設のカフェでランチを食べました。

ビーフカレー(サラダ付き、税込600円)です。
ビーフがじっくり煮込まれた、マイルドなカレーでした。
店内ではパンも販売。とても美味しそうだったので、お土産に買ってきました。
後でお店のHPを見たら、ココラデと同じ系列。どおりで見たことあるパン売ってました。まっくろくろすけとか、、、

図書館もカフェも、新しくてキレイでした。
2020年09月21日 Posted by みかき at 15:11 │Comments(0) │外食
小布施栗
先日、夫が小布施栗をたくさんもらってきました!

ホントにたくさん、、、うれしいんだけど、皮むくのめちゃめちゃ大変なんだよね、、、
検索したら、冷凍にすると簡単にむける、という記事を発見。やってみました。
、、、全然簡単じゃなかった(-_-;)
10個むくのに約1時間のペース、、不器用すぎるのか⁈笑
でも、これで栗おこわを作ったら、めちゃめちゃ美味しかった!子どもたちもおかわりして食べました。

炊き上がった後、まぜる時に、栗がくずれちゃったので、見た目はイマイチだけど、、、(くずれないやり方あるのかな、、)
とにかく美味しくできて、よかった!
それから、、、
運動会、無事終わってよかった!
お祭りは中止だったけど、花火あがってよかった!


ホントにたくさん、、、うれしいんだけど、皮むくのめちゃめちゃ大変なんだよね、、、
検索したら、冷凍にすると簡単にむける、という記事を発見。やってみました。
、、、全然簡単じゃなかった(-_-;)
10個むくのに約1時間のペース、、不器用すぎるのか⁈笑
でも、これで栗おこわを作ったら、めちゃめちゃ美味しかった!子どもたちもおかわりして食べました。

炊き上がった後、まぜる時に、栗がくずれちゃったので、見た目はイマイチだけど、、、(くずれないやり方あるのかな、、)
とにかく美味しくできて、よかった!
それから、、、
運動会、無事終わってよかった!
お祭りは中止だったけど、花火あがってよかった!

2020年09月20日 Posted by みかき at 13:02 │Comments(0) │野菜・果物│おうち手作り
桃のデニッシュ(ココラデ)
久しぶりにココラデへ。
ここのパン、どれも美味しい!人気店ですね。
イートインでパン食べて(無料コーヒーあり)、デニッシュはおやつに持ち帰り。

桃のデニッシュ、とても美味しかったです。(クリームが私にはちょっと多すぎたけど、、)
パン屋さんのフルーツのデニッシュって、ケーキ屋さんレベルで美味しいので、つい買っちゃいます。
ここのパン、どれも美味しい!人気店ですね。
イートインでパン食べて(無料コーヒーあり)、デニッシュはおやつに持ち帰り。

桃のデニッシュ、とても美味しかったです。(クリームが私にはちょっと多すぎたけど、、)
パン屋さんのフルーツのデニッシュって、ケーキ屋さんレベルで美味しいので、つい買っちゃいます。
2020年09月18日 Posted by みかき at 15:35 │Comments(0) │パン・スイーツ
醤油ラーメン(一右衛門)
先週、長野県庁近くにオープンした、お食事処一右衛門に行きました。
無添加スープの背脂白醤油ラーメン(税込650円)を食べました。

ラーメン食べたの久しぶりだったし、お腹すいてたので、サラッと食べちゃいました。あっさりしていて、食べやすかったです。
写真撮らなかったけど、クーポンの唐揚げも食べました。
無添加スープの背脂白醤油ラーメン(税込650円)を食べました。

ラーメン食べたの久しぶりだったし、お腹すいてたので、サラッと食べちゃいました。あっさりしていて、食べやすかったです。
写真撮らなかったけど、クーポンの唐揚げも食べました。
2020年09月17日 Posted by みかき at 15:15 │Comments(0) │外食
駅弁
先日、北海道の駅弁を食べました。

(写真左から)かきめし、蝦夷わっぱ、いくら石狩鮨です。母がデリシアで買ってきてくれました。
なかなか遠出が出来ないので、駅弁食べて旅気分、、、駅弁食べたぐらいじゃ旅気分にならないかも、ですが、どれも美味しかったです。

(写真左から)かきめし、蝦夷わっぱ、いくら石狩鮨です。母がデリシアで買ってきてくれました。
なかなか遠出が出来ないので、駅弁食べて旅気分、、、駅弁食べたぐらいじゃ旅気分にならないかも、ですが、どれも美味しかったです。