綿半オープン

仕事帰りに、権堂にオープンした綿半に寄ってみました。

店内、ヨーカ堂の名残もあるけど、キレイでおしゃれな雰囲気。。

1、2階をチラ見して、地下で食料品を買って来ました。
卵1パックもらいました♪

ちなみに、屋上駐車場は2,000円以上で2時間無料。

(↑ うーん、そういうの面倒なんだよね、結局、遠くても広い無料駐車場のあるお店に行くよね、、
松本のイオンモールとか上田のアリオみたいに、市街地にあっても広い無料駐車場のある店、いいよね、、
長野の市街地が寂れてるのって、駐車場問題だと思う。駐車場にお金払うぐらいなら、遠くても駐車場のある郊外へ行くっていう。。
そこを何とかしないと、どんなに魅力的なお店ができても、長野市街地の活性化は無理だと思う。)

すみません、綿半と関係ないことまで書いてしまいました(^^;;







  


2022年09月30日 Posted by みかき at 20:00Comments(3)

お祭り

神社の秋祭り。

お神輿、花火、屋台、、、




やっぱりお祭りはいいな♪
久しぶりの賑わいでした。  


2022年09月28日 Posted by みかき at 20:00Comments(1)

ピザ(ピッツェリア)

ピッツェリアにて。


ピザの他にパスタも食べ、、

かわいいデザートも。。


私は ↑ 桃の杏仁豆腐。いつもタルトだけど違うのにしてみました。

美味しかったです。  


2022年09月27日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)外食

パイナップル

パイナップル買ってきたんだけど、まさかのめっちゃまずい、どうしよう、、(・・;)

、、ということで、砂糖と水で煮てみたら、缶詰のパイナップルの味になりました。

美味しくなった、よかった♪

こちらは、いただいたシャイン様。
感謝です♪





  


2022年09月26日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)野菜・果物

担々麺(丸源ラーメン)

東和田にオープンした、丸源ラーメンに行きました。行きたいなーと思っていて、やっと行けました。

私は担々麺。

麺がちょっと細め。あとほんの少し太い麺が好きかな。


夫が食べた野菜肉そば。
甘めのスープがとても美味しく、好みの味だと言ってました。 
野菜たっぷりでいいね。今度食べるならこれかな。

子どもが食べてた醤油ラーメンもとても美味しかったそうです。

、、ということで、また行きたいと思いました。
  


2022年09月25日 Posted by みかき at 22:00Comments(0)外食

おはぎ

実家でおはぎを作りました。

あんこは、早苗町の北川製あん所(小売もしてくれるそうです)のあんこを使用。とても美味しかった♪


台風の中、花火が上がってました。
かなり降ってたけど、こんなにキレイに花火が上がるんだー♪


家の窓からよく見えました。
  


2022年09月24日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)おうち手作り

塩トマトラーメン(ちりめん亭)

長野駅前、ちりめん亭の、塩トマトラーメン(550円)です。

こういうさっぱりしたのが食べたい気分だったので。

私の後から来た、おば様方、お姉様方、ほとんどこれ頼んでました。
女性に人気のラーメンですね。

  


2022年09月23日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)外食

開運堂

松本の開運堂の和菓子です。


私が食べたのは「これはうまい」。
どんなに美味しいんだろう、と前から気になってたので笑。
このイラストも何だか独特だし。

くるみがのったお饅頭でした。






  


2022年09月21日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)パン・スイーツ

牛丼屋さんで

牛丼屋さんに牛丼を買いに行った父、間違えて、お子様カレーを買ってきちゃったそうです。

会計の時に気がついて、「こんなの頼んでない」と言ったそうですが、食券買う時に間違えて押しちゃったんでしょうね、、

結局、まあいいか仕方ない…と、そのままお子様カレー2つ買ってきて、母と食べたそうです笑。

次は間違えないように、近々また買いに行くそうです。(^^;)ガンバレ

食券を買うのは私も苦手。何にするか決めてから並ぶようにしてるけど、後ろに人が並ぶと焦ってヘンなとこ押しちゃったり、、笑。

どこも人手不足で、券売機もセルフレジも時代の流れ、店員さんお疲れ様です、の思いです。。


さて、これは、
松屋の生姜焼き定食(お持ち帰り)。

私と子どもは、実家で夕食をいただいたので、帰りの遅い夫に買って帰ったものです。










  


2022年09月20日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)テイクアウトとか

担々麺(ラーメン人力車)

久しぶりの人力車です。いや、くるまやから人力車になって、初めてかも。。

担々麺(820円)を食べました。

挽肉の下にはモヤシとかキャベツとか野菜もあって、、スープは結構ニンニクがきいてる。
これはこれで嫌いじゃない感じで、美味しくいただきました。

食べてないけど、ライス無料です。
  


2022年09月19日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)外食