かき氷(りんごの木)
かき氷が食べたくて出掛けたのですが目的の店がお休みで、、、それなら…と思いついて行ってみたのが、りんごの木。

苺…特製の苺ソースとバニラアイスがトッピング。練乳とミントゼリーが別添。

抹茶…抹茶ソース、あずき、バニラアイス、白玉がトッピング。練乳別添。
味変させながら食べました。
それぞれ塩味のクッキーも付いていて、口の中が甘く冷たくなった後に食べたので、温かいお茶とともに、とても美味しかったです。
各840円でした。

苺…特製の苺ソースとバニラアイスがトッピング。練乳とミントゼリーが別添。

抹茶…抹茶ソース、あずき、バニラアイス、白玉がトッピング。練乳別添。
味変させながら食べました。
それぞれ塩味のクッキーも付いていて、口の中が甘く冷たくなった後に食べたので、温かいお茶とともに、とても美味しかったです。
各840円でした。
2020年07月20日 Posted by みかき at 14:36 │Comments(0) │パン・スイーツ
発酵弁当(HAKKO MONZEN)
先日、出掛けた先でお弁当をいただきました。善光寺門前、中央通り沿いにある、HAKKO MONZENの発酵弁当です。

メインが選べるそうで、写真は見づらいけど、塩麹漬け信州ハーブ鶏の唐揚げ、しょうゆ豆とアボカドの春巻き、酒粕漬け信州米豚のグリルです。
地元の発酵食品を使った料理をいろいろ味わえて、よかったです。
各970円でした。

メインが選べるそうで、写真は見づらいけど、塩麹漬け信州ハーブ鶏の唐揚げ、しょうゆ豆とアボカドの春巻き、酒粕漬け信州米豚のグリルです。
地元の発酵食品を使った料理をいろいろ味わえて、よかったです。
各970円でした。
タグ :長野市
2020年07月19日 Posted by みかき at 14:55 │Comments(0) │テイクアウトとか
スイカジュース(果琳)
子どもと長野駅MIDORIへ。「何か好きなおやつ、一ついいよ」と言ったら、果琳のジュースに。

スイカジュース(M)期間限定で390円が290円に。スイカのいいとこどり、、て感じで美味しかった!
それから、からあげセンターで、夕食用に、親子メンチカツと唐揚げを購入。親子メンチは大きいので、半分ずつでも充分。


スイカジュース(M)期間限定で390円が290円に。スイカのいいとこどり、、て感じで美味しかった!
それから、からあげセンターで、夕食用に、親子メンチカツと唐揚げを購入。親子メンチは大きいので、半分ずつでも充分。

2020年07月18日 Posted by みかき at 21:55 │Comments(0) │パン・スイーツ
抹茶ソフト(寿ヾき園茶店)
出掛けたついでに寿ヾき園茶店(南千歳町)で、抹茶ソフトを食べました。

この抹茶ソフト、私の中では一番です。(そんなにあちこちで食べたことがあるわけではないけど…)
ステキな器に入った抹茶ソフトは、とても濃厚で、トッピングの大納言もいいアクセント。これで308円なんて!
店内で食べると温かいお茶のサービスも。うれしい(^^)
カップ入りもあるので、自宅用や手土産用に買うこともあります。

この抹茶ソフト、私の中では一番です。(そんなにあちこちで食べたことがあるわけではないけど…)
ステキな器に入った抹茶ソフトは、とても濃厚で、トッピングの大納言もいいアクセント。これで308円なんて!
店内で食べると温かいお茶のサービスも。うれしい(^^)
カップ入りもあるので、自宅用や手土産用に買うこともあります。
2020年07月17日 Posted by みかき at 16:31 │Comments(0) │パン・スイーツ
天津飯(食堂スワロウ)
天津飯、美味しそう!と思い、先週に続き、今週も食堂スワロウへ。

たっぷりの甘酢とふわふわ卵が美味しい!春巻きもちょうどいい感じ。これで700円なんてステキです。
一人で来て黙々と食べて帰って行く人ばかりなので(私もその一人)、なんか落ち着く…。
メニューを見て、また行きたいと思います。

たっぷりの甘酢とふわふわ卵が美味しい!春巻きもちょうどいい感じ。これで700円なんてステキです。
一人で来て黙々と食べて帰って行く人ばかりなので(私もその一人)、なんか落ち着く…。
メニューを見て、また行きたいと思います。
タグ :長野市
2020年07月16日 Posted by みかき at 14:44 │Comments(0) │外食
芸能界が唸る カレーメシ
セブンで購入「芸能界が唸るオーベルジーヌ監修 欧風カレー」のカレーメシ。

東京四谷の有名宅配カレー専門店の監修です。よく知らんけど…笑
確か去年、このシリーズのカレーヌードルが発売され、結構美味しかったので、買ってみました。
味は、、、かなり甘い。でもスパイス感とかビーフ感のある、洋食屋さんのカレーといった感じでした。
うーん、でもちょっと甘すぎかな、、

東京四谷の有名宅配カレー専門店の監修です。よく知らんけど…笑
確か去年、このシリーズのカレーヌードルが発売され、結構美味しかったので、買ってみました。
味は、、、かなり甘い。でもスパイス感とかビーフ感のある、洋食屋さんのカレーといった感じでした。
うーん、でもちょっと甘すぎかな、、
2020年07月15日 Posted by みかき at 14:52 │Comments(0)
じまん焼き(富士アイス)
上田のじまん焼き!夫が買ってきました。

富士アイスのじまん焼き、大好き。
この美味しさで、この値段(80円)、
素晴らしい上田のソールフード!
うちでは、上田に行くと、福昇亭からのじまん焼きが定番です。(最近は全然行く機会ないけど…)
そういえば、、
長野市には昔、こがね焼きってありましたね。アンコと野菜があって、野菜が好きだった。懐かしい、、、

富士アイスのじまん焼き、大好き。
この美味しさで、この値段(80円)、
素晴らしい上田のソールフード!
うちでは、上田に行くと、福昇亭からのじまん焼きが定番です。(最近は全然行く機会ないけど…)
そういえば、、
長野市には昔、こがね焼きってありましたね。アンコと野菜があって、野菜が好きだった。懐かしい、、、
2020年07月14日 Posted by みかき at 15:19 │Comments(2) │パン・スイーツ
白鳥コッペ
長野駅MIDORIで白鳥コッペを購入。隣のSANCHのサンドイッチと、どっちにしようか迷って、今日は白鳥コッペに。

目玉焼きハンバーグ410円(税込)。
黄身が半熟トローリでハンバーグとよく合う。ふわふわのパンも美味しかった。意外とボリュームがあって、1個でお腹いっぱいに!

目玉焼きハンバーグ410円(税込)。
黄身が半熟トローリでハンバーグとよく合う。ふわふわのパンも美味しかった。意外とボリュームがあって、1個でお腹いっぱいに!
2020年07月13日 Posted by みかき at 16:22 │Comments(0) │パン・スイーツ
かわいい⁈温泉まんじゅう
温泉まんじゅうをもらいました。
包み紙が、昭和レトロでかわいい‼️

高山村にある山田温泉の恵豆倉商店の温泉まんじゅうです。
甘さ控えめでちょうどいいおまんじゅうでした。
すぐに食べられなかった分は、水でぬらしてラップかけてチンしたら、作りたての美味しさでした。
包み紙が、昭和レトロでかわいい‼️

高山村にある山田温泉の恵豆倉商店の温泉まんじゅうです。
甘さ控えめでちょうどいいおまんじゅうでした。
すぐに食べられなかった分は、水でぬらしてラップかけてチンしたら、作りたての美味しさでした。
2020年07月11日 Posted by みかき at 15:37 │Comments(0) │パン・スイーツ
豪華ランチBOX(マルベリーデリカテッセン)
マルベリーデリカテッセン(上千歳町)の豪華ランチBOXです。いろいろなお惣菜をちょっとずつ食べられるのが嬉しい。

まず、一口ずつ食べて、気に入ったのは後で食べる感じです(^^) どれもヘルシー。
普段の食事でこれだけのお惣菜を作るとしたら大変、、よく味わって食べました。

まず、一口ずつ食べて、気に入ったのは後で食べる感じです(^^) どれもヘルシー。
普段の食事でこれだけのお惣菜を作るとしたら大変、、よく味わって食べました。