夜の御開帳

夕食後、子どもと善光寺までお散歩。

ライトアップされ、幻想的。




回向柱の周り、ほぼ人影なく。

静かな風景に、心洗われました。

仲見世は閉まっていたので、子どもはがっかり(おやつ買えず笑)。

  


2022年04月27日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

松本城

松本城に行きました。

イオンに車を停め(買物して)、中町や縄手通りを散策しながら、松本城へ。

残念ながら桜は散ってましたが、、
松本城めちゃめちゃかっこいい!


(写真は先週子どもが撮ったもの)

せっかくなんで(待ち時間なかったので)天守内を見学してきました。

狭くて急な階段!
昔の人は、着物でこの階段を上り下りしてたんですかね、、すごいな。
  
タグ :松本市


2022年04月17日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

善光寺御開帳

やっぱり気になるので、ちょっと、、というか、遠くから見た、、という感じです笑。


平日だったら、並ばずに回向柱に触れることができる、と聞いたので、スキマに子どもと行ってみようかなと思います。

HPに混雑状況(待ち時間)が載ってるので参考に。。  


2022年04月07日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

カラオケ

子どもとカラオケに行きました。
カラオケ、何年ぶりだろう⁈

やっぱり、昭和の歌はいいね。
聖子ちゃんとか明菜とか。
歌ってて気持ちいいわー♪

一方、最近の曲(いや最近でもないけど)、何回も聴いてるはずなのに全然うまく歌えないの笑。

スマホ忘れたので、写真撮れなかったー。
  


2022年01月05日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

善光寺さん初詣

今日は、善光寺さんへ初詣に行きました。賑やかでした。





下の子、初めて福袋を買いました。
バースデーで3,000円。





  


2022年01月03日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

大晦日

今日は朝からツルヤへ行きました。
昼間は混んでるかなーと朝イチで。
いつもより早い8時開店で、開店5分前には着いたけど、もうすでに行列が。。(^^;)
さすがツルヤ、大人気です。

おせちは、なますときんぴらと、子どもが伊達巻き作りました。

大掃除は、普段の掃除プラスちょこっとしたぐらい。冬休み中ぼちぼちお片付けしたいと思います。

皆様、よいお年をお迎えください。


  


2021年12月31日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

仕事のできる人。

昨日、書いた人とは正反対、こういう人に仕事をお願いしたいと思った人がいます。

実家の設備の修理に来てくれた人。
不具合の状況について、細かく丁寧に説明してくれ、テキパキと直してくれました。常に笑顔。

あまりに感じのいい人だったので、その場でついつい、別の修理もお願いしちゃいました。嫌な顔をせず、こちらも不具合の状況を丁寧に説明してくれ、ササっと直してくれました。頼りになるー。

また何かあったら連絡してくださいって。ぜひぜひお願いします♪

爽やか好青年。癒しの時間でした。

仕事を頼むなら、こういう人にお願いしたい。自分もこんな風に仕事をしたい。と思ったのでした。


  


2021年12月17日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

仕事のできない人。

自宅の電気関係の工事をしてもらいました。

その人、作業をしている間ずーっと、「うわー」だの「あれー」だのつぶやいてる。

不安になり「大丈夫ですか?」と聞いてみたけど、「えーまー、大丈夫、、」ぐらいの返事。その後も「あーあ」だの「はー」だの。マイナスの感嘆詞ばかり。口ぐせなのか⁈
(うるせー黙って仕事しろ←私の心の声)

しかも、夫が頼んだこととは違う作業をして。指摘すると、今度は「きいてない」を連呼しながらの訂正作業。
(確実にお願いしたはずですが。)

部下と思われる人には「社長」と呼ばれてたけど、この人が社長?!
こんな人が社長?!

本当に不愉快な人。不愉快な時間でした。

しかも、見積もりよりだいぶ高い請求額にびっくり⁈

書いてて気分が悪くなってきたので、この辺で。。
  


2021年12月16日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

西友南石堂店オープン

今朝、前を通ったら、結構な行列ができていて、びっくり。

チラッと寄ってみたかったけど、時間ないので、素通り。
テレビ局のカメラも来てたし笑。
(夕方のニュースで200人並んだって言ってた。)

この辺スーパーないから、やっとできたー!って感じかな。
  


2021年06月10日 Posted by みかき at 20:00Comments(0)その他

子どもの前世

うちの子、ちっちゃい頃、水が苦手でした。

お風呂では、湯船に浸かれなかった。
沐浴はフツーにしてたけど、、
いつからか、お風呂をものすごーく嫌がるようになり。大泣き、大騒ぎの毎日。

「水があふれたらどうするの!」とよく言う。お風呂だけじゃなく、水と関係ない時にも突然言う。

あまりに言うので、あー、これは、前世で何かあったんだな、、水の事故にあったのかもしれない、、と思うようになりました。

シャワーも嫌いで、試行錯誤の末、水道から出るお湯で、自分で頭と体を洗う(私が手を出すと嫌がる)に落ち着きました。この方法に落ち着いたら、かえってラクになったけど笑。
3〜4歳ぐらいまで、そんな感じだったな。。

前世で大変な思いをしたのかな、、と思うと、もっと大事にしてあげなきゃ、、と思ったり。
ん?前世と現世は関係ないか。でも、生まれてきてくれたことに、あらためて感謝、、、なのです。


  


2021年05月14日 Posted by みかき at 23:00Comments(0)その他